『2ちゃんねる』開設者のひろゆきさんの、AI音声を利用し動画を生成できる『おしゃべりひろゆきメーカー』が無料公開されました。
ひろゆきさんの声を再現したAIに、好きな文章を読み上げさせられる動画を生成できる為、早くも話題になっています。
ひろゆきさんファンの筆者もかなり気になっています!
そこで今回は、
そもそもおしゃべりひろゆきメーカーとは何?
おしゃべりひろゆきの使い方は?
おしゃべりひろゆきに実際何をしゃべらせる?
こちらを調査しました。
それではさっそく行ってみましょう。
そもそもおしゃべりひろゆきメーカーとは何?
冒頭でもお話しましたが、
ひろゆきさんのAI音声に好きな言葉をしゃべらせた動画を生成できる『ジェネレーターコンテンツ』です。
『株式会社CoeFont』が提供しています。
『CoeFont』とは、
AI音声プラットフォーム「CoeFont」は、「いい声を、いつでも、手軽に、使いたい分だけ。」 をコンセプトに、最新のAI技術を活用し、「声」を表現力豊かな「フォント」に変換することで、だれもが、安価で、簡単に利用できる音声サービスです。
引用:株式会社CoeFontHP
このようなサービスは初めて知りました。
今回、ひろゆきさんとの取り組みについては、
■ひろゆき氏との取り組みの背景
このたびの取り組みは、ひろゆき氏の過去の音声データからCoeFontの持つ独自のAI音声合成技術を用いて、AI音声化を実現させたものです。ひろゆき氏のAI音声を動画ジェネレーターとすることで、誰でも簡単にAI音声を利用する体験を提供します。また、ひろゆき氏のご厚意により、ひろゆき氏のCoeFont公開開始を記念し、無料で利用することが可能となりました。CoeFontのユーザーであれば、ひろゆき氏のAI音声を無料で利用することが可能となります。
引用:PR TIMES
ひろゆきさんとCoeFontさんのやり取りは↓
CoeFont早川「ひろゆきさんのCoeFont作りたいので、収録お願いできますか?」
ひろゆき氏「めんどくさいので、オイラの過去の音声を切り抜いて自由に作ってください〜」
CoeFont早川「実際に収録いただかないと音声の質が…」
ひろゆき氏「うへへへへ。すんません。」
ひろゆきさんとCoeFontさんのやり取りが、ひろゆきさんらしい(笑)
また、ひろゆきさんは今回の無料公開に際して、
「お手柔らかにお願いします。。」とコメントしました。
おしゃべりひろゆきの使い方は?
『おしゃべりひろゆきメーカー』は、専用ウェブサイトから、好きな文章などを入力することで、ひろゆきさんが話しているような動画コンテンツを手軽に作成できます。
自分の名前や伝えたいメッセージなどの文章を自由に入力して、動画を生成できます。
使い方の動画がありました。
動画が作成されたら、ダウンロードできますし、Twitterに載せたりいろいろ楽しめそうですね。
おしゃべりひろゆきに実際何をしゃべらせる?
実際に使ってみた人の動画が、面白かったので紹介しますね~。
こちら、かなりおもしろいです(笑)
すでに、約113万回再生されてます!※2022年9月5日23時現在
さざえさんとひろゆきさんのコラボです(笑)
これもおもしろい!
何故もぐら(笑)?
これは、歌わせてる♪
センスある人が多い(笑)
とこのように利用している人がたくさんいます。
しかもみんな楽しんでいるようです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、
おしゃべりひろゆきメーカーの使い方や実際何をしゃべらせるか
という内容お届けしました。
無料で使えるので、是非皆さん使ってみましょう!
おもしろいのがあったらまた紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント