こんにちは。
新潟県の2大銀行が、2021年1月1日に合併して早1年が経とうとしています。
合併した為、隣り合っている店舗などもあるくらい、店舗数もあります。
新潟県民は、利用している方がダントツ多い銀行ですよね。
そこで気になるのが、
年末年始って窓口営業しているの?
ATMって普段より手数料かかるのかな?
と思っている方も多いと思うので調査してみました。
さっそく行ってみましょう。
2021年~2022年年末年始の窓口営業時間は?
年末年始の第四北越銀行の窓口営業日や、営業時間についてまとめてみました。
また2021年9月27日から昼時間休業も終了した為、お昼時間は混雑が予想されそうです。
年末年始 | 営業時間 |
---|---|
12月25日(土) | 休業 |
12月26日(日) | 休業 |
12月27日(月) | 通常営業(9:00~15:00) |
12月28日(火) | 通常営業(9:00~15:00) |
12月29日(水) | 通常営業(9:00~15:00) |
12月30日(木) | 通常営業(9:00~15:00) |
12月31日(金・大晦日) | 休業 |
1月1日(土・元旦) | 休業 |
1月2日(日) | 休業 |
1月3日(月) | 休業 |
1月4日(火) | 通常営業(9:00~15:00) |
1月5日(水) | 通常営業(9:00~15:00) |
キャッシュレス社会になりつつありますが、まだまだ現金が必要な場面はありますよね?
特に年末年始は、お年玉などどうしても現金が必要な場面が出てきます。
2021年~2022年年末年始のATM営業日/時間帯は?
入出金や振り込み・振り替えなどは窓口に行かずにできることから、ATMで済ませる方が多いと思います。
そこで、年末年始期間中のATMが利用できる日/時間帯について調査してみました。
昨年は、合併に伴い12月31日~1月3日までATMが利用できませんでしたが、
今年は、年末年始の期間も営業しています。
営業時間
平日 | 土曜/日曜/祝日 | 年末年始(12月31日~1月3日) |
---|---|---|
8:00~23:00 | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
これは最長の時間であり、利用する内容によって異なります。
また店舗によっても、だいぶ異なります。人口の多い市町村ほど、遅くまで営業している傾向にあります。
郊外の店舗などは、日曜日はATMが使えない店舗もあります。
各店舗の詳細はこちらからご確認できます。
昨年の年末は使えませんでしたが、今年は年末年始の期間もATMが使えます。
12月30日までに窓口に行けなかった方や、急な出費がある場合も安心ですね。
2021年~2022年年末年始のATMの手数料は?
営業時間はわかったけど、その他に気になるといえば手数料ですよね?
休日となると手数料も高額になったりします。
ちなみに、第四北越銀行ATM以外でも、第四北越銀行のカードを利用できるATMがあります。
そこで、第四北越銀行のATMだけでなく他にも、第四北越銀行のカードが利用できるATMの手数料を調査してみました。
第四北越銀行
・お引き出し・お振込み
【年末年始(12月31日~1月3日)】8:00~21:00 無料
【平日】8:00~23:00 無料
【土曜/日曜/祝日】8:00~21:00 無料
※お振込みには別途手数料が発生しますので、ご注意ください。
・お預かり入れ
【年末年始(12月31日~1月3日)】 8:00~21:00 無料
【平日/土日祝日】 8:00~21:00 無料
ゆうちょ銀行
・お引き出し
【年末年始(12月31日~1月3日)】 7:00~21:00 220円
【平日】7:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~23:00 220円
【土日祝日】7:00~21:00 220円
セブン銀行
・お引き出し・お振込み・お預かり入れ
【年末年始(12月31日~1月3日)】7:00~23:00 220円
【平日】7:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~23:00 220円
【土曜/祝日】7:00~23:00 220円
【日曜日】7:00~21:00 220円
※お振込みには別途手数料が発生しますので、ご注意ください。
ローソン銀行
・お引き出し・お預入れ
【年末年始(12月31日~1月3日)】7:00~21:00 220円
【平日】7:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~23:00 220円
【土曜/祝日】7:00~23:00 220円
【日曜日】7:00~21:00 220円
イオン銀行
・お引き出し
【年末年始(12月31日~1月3日)】8:00~21:00 220円
【平日】8:00~8:45 220円
8:45~18:00 110円
18:00~21:00 220円
【土日祝日】8:00~21:00 220円
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こちらの記事では、
・ 2021年~2022年年末年始の窓口営業時間は?
・2021年~2022年年末年始のATM営業日/時間帯は?
・2021年~2022年年末年始のATM手数料は?
についてまとめてみました。
年末年始は、ご旅行やふるさと帰省、大掃除や新年の準備など
何かと出費がかさみますよね!
そんな時に
「お金がないっ(泣)」
と慌てなくて済むようにしたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント