北京オリンピックがいよいよ始まりました。
そこで今回は、スキージャンプに出場する、
小林陵侑選手について調査しました。
それではさっそく行ってみましょう。

小林陵侑(スキージャンプ)の経歴や名前の読み方は?
日本人男子初のスキージャンプ・ワールドカップ総合優勝者である小林陵侑選手。
ワールドカップ通算26勝という日本を代表するスキージャンプの選手です。
「小林陵侑選手ってどんな人?」
ということで、まずはプロフィールからいきますね~。
小林陵侑プロフィール
名前 | 小林陵侑(こばやしりょうゆう) |
生年月日 | 1996/11/08 |
出身地 | 岩手県岩手郡松尾村 (現八幡平市) |
身長 | 174cm |
所属 | 土屋ホーム |
動画もありました。
岩手県八幡平市出身の小林陵侑選手。
岩手県のこの辺りです。↓

観光地には岩手山をはじめ、「日本の三大樹氷」のひとつ「八幡平の樹氷」、岩手県民の森、さくら公園、松川渓谷などがあります。
小林陵侑(スキージャンプ)の経歴は?
W杯通算26勝とオリンピックでのメダルが期待されている小林陵侑選手。
ここで、学生時代のことなど、経歴をまとめてみました。
5歳の時にスキーを始め、小学1年生の時にジャンプを始めます。なお本格的に始めたのは、小学3年生の時だそうです。
八幡平市立松尾中学校時代は、スキー部は冬場に入ると本格的に活動する特設部で、それ以外の期間はサッカー部に所属。リフティングも悠々とこなして、FWで活躍したんだそうです。
サッカーをしながらも、目標だった3年時の全国中学校大会で、ジャンプとノルディック複合で2冠を達成しました。
高校は、盛岡中央高等学校に進学。
高校まではノルディック複合にも取り組んでおり、全日本中学大会で史上2人目のジャンプとノルディック複合の2冠を達成しています。
高校在学時、土屋ホームスキー部選手兼任監督の葛西紀明監督からスカウトされ、卒業後の2015年4月に土屋ホームに入社します。
高校時代の小林陵侑選手は全国大会での優勝はありませんでしたが、葛西紀明監督は小林の飛ぶ姿が「ヨーロッパの強い選手に似ている」と感じ、スカウトしています。
なお、高校卒業後ジャンプ1本に絞った理由について聞かれると、
飛ぶのと走るのと、僕はどっちもできる気がしなかった。やっぱりコンバインド(複合)はすごく難しい競技なので、一つに絞りたかった。
引用元:JIJI.COM
と話しています。
また、大学に行かなかったのは選手として早く成長したかったからか?との問いに、
「そうですね。それが大きいですね。」
と答えています。
現在も、「土屋ホーム」所属で、葛西紀明監督を師匠として活動しています。
葛西紀明監督は、現在49歳ですが現役選手でもあります。
小林陵侑選手も「40歳くらいまでは続けたいと思っている」と答えていました。
最近のアスリートの方は、生涯現役の如く頑張っていらっしゃいますね。
小林陵侑(スキージャンプ)の名前の読み方は?
小林陵侑選手の、下の名前の読み方が気になる方が結構いました。
プロフィールにも書きましたが、
陵侑(りょうゆう)
と読みます。
カッコイイ名前ですよね!
小林陵侑(スキージャンプ)の家族は?
小林陵侑選手の家族を調べてみました。
きょうだいは?
4人きょうだいでなんと全員スキージャンプの選手です。
長男・・・小林潤志郎さん(30) 雪印メグミルクスキー部所属
長女・・・小林愉果さん(27) CHINTAIスキークラブ所属
二男・・・小林陵侑さん(25) 土屋ホーム所属
三男・・・小林龍尚さん(20) 土屋ホーム所属
すごいきょうだいですよね。
ちなみに全員盛岡中央高校出身です。
地図はこの辺りです。↓
ちなみにこの高校、オリエンタルラジオの中田敦彦さんの奥さんである、福田萌さんの出身校でもあります。
両親は?
小林陵侑選手のご両親についてですが、
以前インタビューでこのように答えていました。
―お父さんはクロスカントリーの指導者。
すごく厳しい父だった。よく怒られました。立派になれたか分からないですけど、おかげさまで育ってきたので感謝しています。
―厳しい一面とは。
普通に殴られましたし、正座もしましたし。
―何かできないことがあると、なのか。
いや、生活面で直さないといけないことがあって。帰ってくるのが遅いとかは怒られないけど、約束を守れなかったり時間を守れなかったりとかで。
引用元:JIJICOM
父・宏典さん(57)は、元クロスカントリーの選手で、現在は中学校の教師だそうです。
母・智子さん(57)は、職業まではわかりませんでした。
こちらご両親と兄の潤志郎さんになります。
こちら姉の愉果さんとお母様になります。
姉の愉果さんとお父さんが似ている気がします。
家族仲が良くて羨ましいです。
小林陵侑(スキージャンプ)の彼女について
日本でもイケメンと言われていますが、お隣の韓国では小林陵侑選手はとても人気だそうです。
というのも、イケメン俳優のチャン・ギヨンさんに似ているんだとか。
彼女についてですが、以前YouTubeで話していました。
こちらの動画になります。↓
今まで彼女何人いましたか?
の答えは・・・4人でした。
経験人数は何人ですか?というハレンチな質問にもお答えしていました(笑)
ちなみに・・・5人でした。
あれっ?なんか付き合った数と、合ってない気もしなくもないですが…触れないでおきましょう(笑)
こちらの動画、2021年8月13日に公開されていますが、
今現在彼女はいますか?との問いには、
「(手で✕マークのポーズをしながら)いるわけないでしょ」
だそうです。
きっとスキージャンプの練習で忙しいんでしょうね。
とのことで、今現在はいないようです。
とはいえ、オリンピック終了後に「小林陵侑選手熱愛!」とか出る可能性もありますので、追って調査します。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、
小林陵侑(スキージャンプ)の経歴は、長くなるので割愛させていただきます。
経歴の欄をご覧ください
小林陵侑(スキージャンプ)の名前の読み方は、(りょうゆう)と読む
小林陵侑(スキージャンプ)の家族は、4人きょうだいで陵侑選手は3番目
父・宏典さんは、元クロスカントリーの選手で現在は中学校教師
小林陵侑(スキージャンプ)の彼女については、現在はいない可能性が高い
ということがわかりました。
小林陵侑選手が出場する男子スキージャンプの日程は、
2月5日(土)
- 14:15~ 男子個人ノーマルヒル 予選ラウンドトライアル
- 15:20~ 男子個人ノーマルヒル 予選ラウンド
地上波:NHK総合
BS:NHK BS4K
2月6日(日)
- 19:00~ 男子個人ノーマルヒル 競技ラウンドトライアル
- 20:00~ 男子個人ノーマルヒル ラウンド1
- 21:00~ 男子個人ノーマルヒル 最終ラウンド
地上波:TBSテレビ系列
BS:NHK BS1
2月7日(月)
- 19:30~ 混合団体 競技ラウンドトライアル
- 20:45~ 混合団体 ラウンド1
- 21:51~ 混合団体 最終ラウンド
地上波:日本テレビ系列
BS:NHK BS1
2月11日(金)
- 18:45~ 男子個人ラージヒル 予選ラウンドトライアル
- 20:00~ 男子個人ラージヒル 予選ラウンド
地上波:日本テレビ系列
BS:NHK BS1
2月12日(土)
- 19:00~ 男子個人ラージヒル 競技ラウンドトライアル
- 20:00~ 男子個人ラージヒル ラウンド1
- 21:00~ 男子個人ラージヒル 最終ラウンド
地上波:フジテレビ系列
2月14日(月)
- 19:10~ 男子団体 競技ラウンドトライアル
- 20:00~ 男子団体 ラウンド1
- 21:06~ 男子団体 最終ラウンド
地上波:NHK総合
BS:NHK BS4K
の予定となっております。
皆さん応援しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント