北京オリンピックがついに始まりました。
そこで今回は、女子スキージャンプに出場する
高梨沙羅選手について調査しました。
それではさっそく行ってみましょう。

高梨沙羅の父はコンビニと焼肉屋の経営者?
スキージャンプ・ワールドカップで男女通じて歴代最多の61勝、男女通じて歴代最多の表彰台110回、女子歴代最多のシーズン個人総合優勝4回の記録を持つ高梨沙羅選手。
まだ25歳という若さで3度目のオリンピック出場になります。
「高梨沙羅選手ってどんな人?」
ということでまずはプロフィールからいきますね~。
高梨沙羅プロフィール
名前 | 高梨沙羅(たかなしさら) |
生年月日 | 1996年10月8日 |
出身地 | 北海道上川郡上川町 |
身長 | 152㎝ |
所属 | クラレ |
動画もありました。
北海道上川郡上川町出身の高梨沙羅選手。
上川町は北海道のこの辺りになります。↓

北海道保ほぼ真ん中ですね。
高梨沙羅選手は、なんとスポンサーが11社ついています。
勝利の数がすごいのはもちろん、おしゃれでかわいいのも人気の理由かと思われます。
高梨沙羅の父は経営者って本当?
高梨沙羅選手は以前セブンイレブンのCMに出演していました。
CMで、高梨選手は「わたし、高梨沙羅はセブン‐イレブンで育ちました」と語り、北海道上川町の実家がセブン‐イレブンを営んでいると明かした。
さらには、「いいときも、悪いときも、いつも家族とセブン‐イレブンがいました」とも。
J‐CASTニュースの取材に対して、セブン&アイHDは、「高梨選手のご実家が(セブン‐イレブンの)加盟店であることは事実です」と話す。
引用元:JCASTニュース
とのことで、ご両親がセブンイレブンのオーナーであることは間違いないですね。
また父が経営者という情報をよく見たのですが、正しくはご両親ですね。
というのもセブンイレブンの加盟店のオーナーになるには、基本的に2人必要なんだそうです。
【加盟条件】
加盟者は60歳以下のご商売好きで健康な方
2名でのご加盟が可能な方
【組合せ条件】夫婦・親子、兄弟・姉妹、甥・姪など(三親等)義理を除く血縁のいとこで経営に専念できる方
※組合せ相手の年齢についてはご相談となります
[備考]外国人の方は在留資格取得(永住者、定住者、特別永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等)が必要となります。
引用元:セブンイレブンHP
ちなみにご両親はオーナーで、店長はまた別の人がしているみたいです。
高梨沙羅選手の幼馴染だそうです。
焼肉店ですが、こちらも以前にご両親が経営しており、高梨沙羅選手の母・千景さんが店長をしていたそうです。
ちなみに、高梨沙羅選手の父方の祖父母は、魚屋を経営しているそうです。
「高梨コーポレーション」といってこちらも上川町にあります。
経営者一族なんですね。
コンビニのお店の場所は?
経営者ということはわかったけど、お店の場所はどこ?
ということで調べてみました。
高梨沙羅の実家のセブンイレブンの場所
高梨沙羅選手のご実家がある北海道の上川町には、現在セブンイレブンが3店舗あります。
その中の、セブンイレブン 上川層雲峡店を経営されております。
セブンイレブン 上川層雲峡店
住所: 〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡18番地
電話: 01658-5-3777
地図はこちらになります。↓
外観は、こちらになります。↓

シックな感じでオシャレなセブンイレブンですね。
とこのように上川町の層雲峡温泉にある店舗なので、付近一帯が大雪山国立公園に指定されているため、外装に環境色を使用しているんだそうです。
なのですが、北海道でこのいろのセブンイレブンはこの店舗のみだそうです。
わかりやすくて良いですね。
実際に層雲峡温泉に観光に行った際の、目印になっているそうです。
以前あった焼肉屋の場所は?
高梨沙羅選手のご両親が以前経営していた焼肉屋は、『七りん』という名のお店だそうです。
焼肉 七りん
〒078-1741 北海道上川郡上川町中央町548
高梨沙羅の父親が過去にマスコミを呼び出した理由
高梨沙羅選手の父・寛也さんが、地元の北海道上川町までメディアを呼びつけたうえ、
「焼肉店をテレビや新聞で紹介してください」とPR。
それがメディアの顰蹙を買う騒ぎになったことがありました。
①高梨沙羅選手の父から「取材に来てくれ」とマスコミに依頼
内容はこっち(上川町)で話すと取材に関する公式リリースもなければ、内容に関しての説明も一切なし
②行ってみると、経営することになった焼肉屋の宣伝依頼
「実は…、このたびウチがここの焼き肉屋を経営することになった。そこで、テレビや新聞でお店を紹介し
てほしんだけど…」
③唖然とする報道陣に、高梨沙羅選手の父親や関係者は満面の笑みで焼き肉を振る舞い始めた。
記者たちに焼肉を振る舞った、と思いきや、5000円の会費徴収
という流れだそうです。
「沙羅のことじゃなく、自分の店の宣伝のために俺たちを呼んだのか」と憤りが募り、なおかつ5000円の会費まで取られたので、高梨沙羅の父に報道陣が受けた”マスコミ激怒焼肉事件”となったみたいですね。
また父・寛也さんは、メディアの扱いがうまいことで知られる”ゴルフ界のさくらパパ”をもじり、
”ジャンプ界のさくらパパ”とも呼ばれているようです。
うん、高梨沙羅選手の父親が一枚上手な気がしてきます(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、
高梨沙羅選手の父だけじゃなく、両親でセブンイレブンを経営している
店長は、別の人
以前は、焼肉屋”七りん”も経営していた(現在、閉店)
両親が経営するセブンイレブンの場所は、
セブンイレブン 上川層雲峡店
住所: 〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡18番地
電話: 01658-5-3777
高梨沙羅選手の父・寛也さんは以前焼肉屋オープンの際に、マスコミを怒らせていた
ということがわかりました。
高梨沙羅選手が出場する女子スキージャンプ・ノーマルヒルは、
2022年2月5日(土)19時45分~(日本時間)
の予定となっています。
皆さん応援しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント