北京オリンピックまで残りわずかとなりました。
そこで今回は、
男子スピードスケート1000m、1500m(※)に出場する
小島良太選手について調査しました。
それではさっそく行ってみましょう。
※小島選手の1500mは選手選考基準に定める、日本の出場枠に空きが生じている場合の追加エントリーです。


小島良太(スケート)の出身高校はどこ?
男子スピードスケート1000mの国内記録保持者の
スピードスケート界の新星・小島良太選手。
熾烈な短距離の争いの中で見事代表の座を勝ち取りました。
「小島良太選手ってどんな選手?」
ってことで、まずはプロフィールからいきますね。
小島良太のプロフィール
名前 | 小島良太(こじまりょうた) |
生年月日 | 1998年05月11日 |
出身地 | 長野県長野市 |
身長 | 175cm |
所属 | 株式会社エムウェーブ |
趣味 | 登山 珈琲 ドライブ |
姿勢改善・腰痛予防のストレッチの紹介なんかもしています。
明るくて楽しい方ですね。
長野五輪が開催された1998年に長野市で生まれた小島良太選手。
このことからもオリンピックと縁がありそうですよね。
お兄さんと一緒に連れられ、3歳の頃にスピードスケートの五輪会場となったエムウェーブで、よちよち滑りを始めたそうです。
よちよち歩きならず、よちよち滑り!
3歳の子がそんな芸当を披露するとはっ!!
驚きです。
現在所属している会社の社長さんも、このように仰っています。↓
生粋の地元っ子。エムウェーブの滝沢信一社長(66)によると「兄の影響で、おむつをしていた頃からリンクに来ていた」といい、幼少期から高校時代まで「エムウェーブスケートクラブ」に所属した。
引用:日刊スポーツ
もう小さいころからスケートが身近な存在だったんですね。
小島良太(スケート)の出身高校は?
長野県長野市出身の小島良太選手。
高校はどちらに行かれていたのか調べてみました。
長野県千曲市にある
長野県立屋代高校
に通われていました。
こちらの高校、偏差値がものすごく高いです。
普通科・・・66
理数科・・・68
どちらも長野県の全高校で5位以内に入っています。
スケートをしながらこれだけ偏差値が高い高校に通うとは、まさに文武両道ですね。
高校時代のtweetがありました。
「学校に行ったら浦島太郎なんだろうな…」というのを見ると遠征ばかりで大変だったんだろうな~
というのがわかりますね。
実際に他のtweetを見てみても、遠征がかなり多かったです。
オリンピックに出るような方々は、学生の頃から休む暇なく競技に打ち込んでいることがわかりますね。
小島良太(スケート)の所属クラブはどこ?
プロフィールにも書きましたが、小島良太選手は、
株式会社エムウェーブ
という企業に所属しています。
こちらの会社は、
1998年―20世紀最後の熱い感動のドラマを世界へ発信した第18回長野冬季オリンピック競技大会並びにパラリンピック競技大会の会場となったのが、長野市オリンピック記念アリーナ「エムウェーブ」です。
この「エムウェーブ」の管理運営を長野市から受託するほか、施設を活用した事業を行うため、長野市、長野県及び民間企業から出資を募り、第三セクターとして平成10年6月に設立されたのが、「株式会社エムウェーブ」です。
引用:株式会社エムウェーブ公式HP
とのことで、夏は多彩なエンターテイメント会場、冬は世界を代表するスケートリンクとして利用されており、長野県最大のアリーナ空間となっています。
小島良太選手は、幼少期から高校時代までこちらの「エムウェーブスケートクラブ」に所属していました。
「エムウェーブスケートクラブ」で育ち、
リンクの運営会社の滝沢信一社長に「看板を背負って恩返しがしたい」と直談判し、同社の所属選手となったそうです。
幼少期から所属していたクラブに本人自らプレゼンし、またこちらの会社所属となったんですね。
地元愛を感じますね。
小島良太選手も「地元のリンクでずっと育ってきた。リンクは友達、氷は味方」と話しています。
小島良太(スケート)の出身大学はどこ?
小島良太選手の大学を調べましたら、
信州大学教育学部
を卒業されています。
こちらの大学は、あの有名な小平奈緒選手も卒業されています。
小島良太選手が、進学校の屋代高校に行ったのも、
「小平奈緒を金メダリストに育てた結城匡啓教授がいる信州大に合格するため」
だったそうです。
また小平奈緒選手は練習パートナーだそうです。
練習パートナーの小平からはカーブの入り方など吸収するところばかり。中でも自信をもらったのが「ストレートの技術が参考になる」と言ってもらえたこと。「奈緒さんにそう言ってもらえるとは思わなかった。大学時代から自信を持ってそこを伸ばそうと思えた」と振り返った。
引用:日刊スポーツ
小平奈緒選手に褒められるのは、自信が付きますね。
またこちらの結城コーチは、選手からの信頼がとても厚い方ですね。
小島良太選手の就活の時も、
本人たっての希望で「エムウェーブ所属」を申し出た。昨秋、小島と結城教授が滝沢社長の元を訪れ「エムウェーブの名を背負って長野市民に恩返しがしたい」とプレゼン。
引用:日刊スポーツ
ここまで付き合ってくれる教授いますか?
これが選手から信頼される所以なのもしれませんね!
男子スピードスケートの
一戸誠太郎選手もこちらの信州大学を卒業されています。

小島良太選手の家族構成は?
小島良太選手の家族を調べてみました。
両親についての情報は残念ながら見つけることが出来ませんでした。
ですが、「3歳の頃お兄さんと一緒にスケートリンクに来た」とのことで、お兄さんがいるそうです。
オリンピックの時、パブリックビューイングなどでご家族のことが知れるかもしれませんね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、
小島良太(スケート)の出身高校は、長野県立矢代高校
小島良太(スケート)の所属クラブは、株式会社エムウェーブ
小島良太(スケート)の出身大学は、信州大学教育学部
小島良太(スケート)の兄弟は、兄がいる
ということがわかりました。
男子スピードスケート
1000mは、2022年2月18日(金)17:30~18:40(日本時間)
1500mは、2022年2月8日(火)19:30~20:50(日本時間)
【※ 日本の出場枠に空きが生じている場合の追加エントリー】
となっています。
皆さん応援しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント